凧揚げ

2017年1月31日

今日は年長さんが自作の凧で凧揚げをしました。良い天気の下、元気に走り回る子どもたちでした。
IMG_4199
IMG_4191
IMG_4194
走りつかれた子は休け~い(笑)

製作あそび色々…

2017年1月27日

年長組さんは「チラシのコラージュ」をしました。広告チラシから好きな写真や文字を切り抜いたら……みんなで描いた大きな絵に貼って遊びました。車やマンションを並べて町を作ったり、写真の顔と自分で描いた体をくっつけたり… お寿司を切り抜いていて集めていた子もいましたネ。
IMG_4154
IMG_4149
IMG_4146
IMG_4157

年少組さんは「製作帳」でした。おりがみ、のり、はさみ、入園した頃に比べてみんな上手になりました。一学期の製作帳はみんなノリで手がベタベタだったのにネ。
IMG_4172

年中組さんは「豆まき」に向けて鬼のお面づくりでした。可愛い鬼や怖い鬼、赤おに、青おに、黄おに、緑、オレンジ、水色、ピンク… 紫。カラフルな鬼達が勢ぞろいです。
IMG_4165
IMG_4167
IMG_4178
IMG_4176
… !? 節分まで待ちきれなかったかな(笑)

来週で1月も終わり、2月になります。年長組のみんな!!  ついに卒園式まで50日をきりました!! たくさんの楽しい思い出をつくって下さいネ!!

寒い日が続きますが

2017年1月26日

寒い日が続いています。今日も日差しはありましたが、やっぱり寒い1日でした。お庭の自由遊びの時間でも走り回ったり、動いて遊ぶ子ども達が多く感じました。
IMG_4139
IMG_4135
IMG_4140
寒い日はお砂場もすいていますネ。

IMG_4141

先日、生活発表会の「見せ合いっこ(総合練習)」1回目を行いました。お客さん役は、子ども達です。最初の「見せ合いっこ」でしたので、どのクラスの子もみんな緊張していて可愛かったですね。

でも、年長組さんは例年と同じように「見せ合いっこ(総合練習)」後にスイッチが入ったようでした。子ども達が感じたことを言葉にしたり、次の「見せ合いっこ(総合練習)」までに何が必要かみんなで話す場面も見られました。子ども達が気持ちを一つにして協力し励まし合いながら、一つのものを作り上げていくこれから本番までの数日間。生活発表会を通じて子ども達に経験して欲しい「ねらい」の一つが達成されつつあるようです。

園庭開放を行いました。

2017年1月25日

今日は園庭開放を行いました。寒い日でしたが、たくさんの方に寒い中お越しいただきました。2月4日からお申込みの始まる「プレスクールHANA」のお問合せをいただいたり、幼稚園見学していただいたりとありがとうございました。園庭開放以外の日でもご都合に合わせて幼稚園見学には対応させていただきますので、いつでもお問合せ下さい。お待ちしています。
℡052-798-1445

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

トップへ