園生活の一覧

園庭遊具点検結果と修繕のお知らせ

2022年10月14日

園庭遊具点検結果が届きました。今回は3か所の指摘がありました。

① アスレチック遊具の木1本の劣化
② 鉄製総合遊具の屋根部分結合部の劣化
③ クワガタ遊具のステップと滑り台部分のFRP塗装の劣化

①②③ともに継続使用は可であるものの、このまま使用を続けるといずれは使用不可の判定になるとの説明でした。

以上の点検結果報告を受けて、点検業者、修繕業者と検討を重ねた結果、
①アスレチック遊具の木に関しては年度内に取り換えます。
②鉄製遊具の屋根部分については年度内に撤去します。
③クワガタ遊具に関しては平成20年から約14年間、こども達に人気の遊具でしたが、修繕も難しい状態となりました。安全対策上、今後の点検で使用禁止の判定が出た時は撤去するはこびとなりますこと、ご理解賜りたくよろしくお願い申しあげます。

 

お弁当

2022年10月7日

先日の遠足でのお昼の様子です。

 

年少さんはお天気に恵まれ、木陰で楽しくお弁当をいただきました。初めての遠足楽しかったね♪

 

 

年中さんは少し遠くの芝生広場でお昼。1年前に比べてたくさん歩くことができるようになりました。

 

 

本日遠足予定だった年長さんは、残念ながら雨のため来週に延期…。

でも、ホールに皆で集まってお弁当をいただきました!いつもと違う環境になるだけで楽しい気持ちは2倍にも3倍にもなります(*^^*)

 

お弁当を食べる子どもたちは、いつもに増してニッコニコです。

お忙しい中、おいしいお弁当をご用意いただきましてありがとうございました!

運動会の練習が始まりました

2022年10月4日

作品展も終わり、10月から運動会の練習が始まりました。

 

年長さんは練習2回目ですが、男の子は組体操の立ち位置も覚え、ビシっと集中しています。さすがです。

年少さん、年中さんもお部屋から元気な掛け声と音楽が聞こえてきます。

 

主活動が練習一色にならないよう配慮しながら、楽しく向上心を持って練習に取り組むことが出来るように働きかけていきます。

 

運動会当日をお楽しみに(^^♪

今日もみんな元気です

2022年9月30日

 

今日の活動の様子を見に2階へ行くと、ホールで年中さんが大型積み木をして遊んでいました。

年中さんの写真を撮っていると、年長さんが「ぼくたちも撮って~!」

かわいいです。(笑)

そんな年長さんは「ひっかき画」を楽しんでいました。

 

年少さんのお部屋をのぞいたら、園庭でのかけっこタイムから戻ってお歌で休憩中でした。

 

そして…園庭に行ってみるとお砂場に大きなお山が!

「ふじさんつくってるよ!!」だそうです(^o^)がんばれ~!

 

今日もたくさん遊んだね!

2025年8月
     
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

トップへ