運動会の練習 見せ合いっこ
今日は全学年がおゆうぎを園庭で見せあいっこをしました。
運動会の練習の様子は当日を楽しみにしていただきたいので、控えめにします。

待ちきれないギャラリーが2階から観覧(笑)

最初は年中組!!

年少組さんの登場!!

年長組も行いましたが、当日までのお楽しみで…。

今日は全学年がおゆうぎを園庭で見せあいっこをしました。
運動会の練習の様子は当日を楽しみにしていただきたいので、控えめにします。

待ちきれないギャラリーが2階から観覧(笑)

最初は年中組!!

年少組さんの登場!!

年長組も行いましたが、当日までのお楽しみで…。
夏がまた戻ってきたと思わせる暑い日でしたが、みんな元気いっぱいでした。
園庭での自由遊び時間には色々な遊びに遭遇します。
縄跳びができるようになったことを先生に見てもらう子、運動会のリレーごっこをするグループ、まったりと休憩しながらおしゃべりを楽しむ子もいれば、逆上がりができるようになりたくて先生に教えてもらっている子もいたり…みんなそれぞれに、その日興味のある遊びをして満喫していました。
主活動の一斉指導ももちろん大切ですが、遊びたいことを自分で決めて遊ぶ自由時間も自主性を育てる大切な時間と思います。
明日はもう少し涼しいといいね。









先生とおにごっこの鬼ぎめ中かな?

女子会中でしたか !? 失礼しました(笑)


お砂場はいつも人気ですね。
ネイティヴ講師による英会話指導でした。
みつる幼稚園ではECCジュニアさんに、年長組(年間22回 4月~12月毎週水曜日)と今年度より年中組5回(1月~3月)の英会話レッスンをお願いしています。
幼稚園時代に英語と楽しくふれあう中で、「英語って楽しいな」「面白いな」と感じて欲しい。そして、みつる幼稚園卒園後に子ども達が再び英語出会った時に「英語ってなんだろう?不安だな」と壁をつくることなく、「幼稚園の時に楽しかった英語だ!」と積極的に取り組むことができればと考えています。







本日はお休みの中、年少組休日保育参観にお出かけいただきましてありがとうございました。
来月11月は年中組、12月が年長組の休日保育参観です。
また、お待ちしています。
© みつる幼稚園