平成最後の登園日

2019年4月26日

明日からGW。  GWが明けは、令和元年最初の登園日。みんなが元気に登園してくれることを楽しみに待ってます。

また、長年の間頑張ってくれたアスレチック遊具ですが、園庭遊具点検で「そろそろ…改修が必要…」の判定が出ました。そこでこのGW期間中に改修リニューアル工事を行います。さらに壁とアスレチックとの距離の安全領域を今より広く確保するために、位置も移動することになりました。

10日後、園庭の雰囲気が少し変わっていると思います。どうぞお楽しみに (^ ^)

0FB3EB7E-143F-4103-A9E5-7A1FE9E14810

7FB8C044-D8E8-44E6-A1DD-72BB1090EAB3

C0ECD710-605E-42D0-A96F-E28B47295743

98219814-A260-4387-9611-3380C95D35E5

長年の間ありがとう(涙)リニューアル後も、人気の遊具として活躍してくださいね  (^o^)

数日間の様子です。

2019年4月24日

前回UP後からの数日間の様子です。

BAB3A0DC-1DF1-4D5F-A21D-8D4E1DE167AC
1BBE05B4-BC73-4BFE-8750-F18CA8FBC451

B8AEAEB5-2C45-4726-971C-058D7A3FCD9E
A2352A70-BF62-4908-BAF5-9EDF5058451D

春の園庭では「だんごむし」がフィーバー中‼ しゃがんでいる子は、みんな捜索・観察中
30B5AD2E-91E8-413A-9E73-76E684FDE45F
15805064-7312-46D2-B74A-9D42298B2A1E
395B6913-02F7-465B-B122-3A778CB42477

年長組の男の子から「リレーの線を書いて欲しい」とのリクエストがありましたので、書いてみると初めは2人でしたが…
15FFDDA2-E7AA-4CD5-87B8-15CBC917A413
数分後… たくさん参加者が増えていました。
37E26E6D-B27A-42E9-BC69-43CD80A694A3
F0EED371-B80A-47AD-BAB2-D5D115264E2C
6E483084-1528-4574-9753-9DEA1BB702C7
体育指導も年長さんからスタート
7BCDA6CF-3EAD-4263-9DDE-A3CF5CFA8948

年少さんも「こいのぼりづくり」主活動頑張りました(^-^)
49848348-0F97-4DC1-8930-B4573B869D95
C8FD25F2-4C06-4B11-9055-66B898C7CBD8
5E0929B1-7167-42FC-B88E-7B691270A52C
0E0FCC27-360F-4940-9B73-47DBC40EE4CA
D4FD6322-425A-4352-B21F-41E5B0AFBAA0
A721ADFA-2C06-4EBF-968B-0F30BEFE8C71

4月の活動が徐々にスタートしました

2019年4月17日

2C7BF129-1367-42CB-B625-DB50789E4573

年少さんは雨天のため、園庭遊びを後日に変更して絵本観察を行いました。素敵な「いちごケーキ」みんなできたかな?
623BDCF4-9D11-41D4-AA72-CEC3E790229E
38010591-A356-4315-B564-A7F318328B09
5F068486-C975-46FA-AFA8-0BF007467A4C

年長組最初の英会話指導日。年中組で数回経験済みなので初回から「のびのび」と過ごせました。
DBE3CB7E-7946-4513-96B3-A7EC73547F94
C5097A6B-1B9B-4793-8CFD-C17133B24851
2ACB3D37-2420-4AC4-92A8-8FCB409D9FE9

年中組は「母の日」に向けたメッセージカード製作。当日のお楽しみにしていただきたいので、写真は無しで… m(__)m

 

お給食 始まり

2019年4月15日

いよいよ年少さんもお給食のはじまりました。年中組・年長組さんもいよいよ主活動がスタートしていきます。

FB5995C8-F0B7-4CCC-BD2C-2932E0DC59E6
F63BD40D-2B09-413E-B8F9-AB9BDECC1FD2
71751491-209B-49A8-8D78-EC377FC9B35D
0C0C5612-247E-4238-ADB4-9896F85BD18C
12CA7C8E-0DED-4FB1-81EA-9B4C26C8AB18
C58E5386-3A9B-4057-83E7-AF24C3E87D9D
B940F089-64EB-4C06-9BF4-81E48A6057E8
843DACEC-9A7A-4530-9123-15062020AA31
9721CAD4-38CB-435E-B2FE-C02B8C90F742
AB07501D-CA88-41CE-B978-1173FA8181DB
A539CD69-E417-45F3-82FA-3E130147C53C
083BA168-F8F8-4620-8848-72600B9AD945

2019年4月
« 2月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

トップへ