園生活の一覧

誕生会

2016年12月20日

今年最後の誕生会でした。

img_3847

誕生カードプレゼント (^o^)  happy birthday ‼︎

img_3849 img_3851

ステージにあがると、やっぱり緊張気味(笑)

プレスクールを行いました。

2016年12月16日

年内最後のプレスクールはみつる幼稚園のクリスマス会に参加しました‼︎  ブラックシアターを見たり歌を歌ったりした後は…サンタさん登場  *\(^o^)/*

img_2265

目の前のサンタさんにはちょっぴり緊張したけれど、すこし早めのクリスマスプレゼントを1人ずつもらいました!

クリスマス会

2016年12月16日

クリスマス会です!

img_2257

ピカピカライトの輝くホールに集まって、クリスマス会を行いました。手品を見たり、ブラックシアターを見たりお楽しみがいっぱいの1日です。クリスマスのお歌を歌ったら…   サンタさん登場!  今年もサンタさんはみんなに少しはやめのクリスマスプレゼントを持ってきてくれました。(^o^)

年中組さんが大根抜きに出かけました。

2016年12月15日

幼稚園近隣の方のご好意で、大根抜きに年中組さんが出かけることができました。収穫だけでなく、種から大根ができるまでを幼稚園でもプランターを利用して育ててきましたので、4ヶ月間の様子も合わせてご紹介します。

9月 クラスで担任の先生が「大根の種」を見せるととっても小さいことに驚いていました。
img_3831
プランターに植えて、毎日みんなで交代に水をあげるお約束をしました。
img_1844
img_1849
早く芽が出ないかな~
img_1851

10月、11月は少しずつ伸びていく大根の芽をみながら…大きくなるかな? もっとお水あげたほうがいいかな? など色々な思いを持ちながら過ごし…

12月上旬 プランター大根の収穫です。小さく細ーい大根ができていました。みんな予想していた大根と違いちょっとがっかり… m(._.)m
img_3716
img_3722

12月15日  大根掘り当日、はりきって畑に向かいました。おじさんから大根ができるまでのお話を聞いて…
img_2208

それぞれ好きな大根を選んで、うんしょ♪  こらしょっと♪
img_2204
img_2236
大根とったどー!!   (^O^)
img_2222
宝物のように大切に抱えて持ち帰っていました (笑)

img_2239

自分達が育てた大根は細く小さい大根だったので、大きな大根を作ってくれたおじさんに「おじさんすごーい」「ありがとう」「大変だったでしょ」などなど。かわいい感想の声が飛び交っていました。大根抜きを通じて、野菜を育てる苦労や、育ててくれた人への感謝の気持ち、収穫の楽しさ、食事を残さず食べようと思う気持ちなどなど、子ども達の心の中の「小さな芽」がさらに育ってくれたら嬉しいですネ。
img_2245

夜は「おでん」かな?

2025年8月
     
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

トップへ