令和4年度 1月
2023年1月1日
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
新年を迎え、気持ち新たに今年の抱負・目標などをお子様とお話し合いになる機会もあるかと思います。
幼稚園では「先生、見て!見て!」 「鉄棒できるよ。」「縄跳びできるよ」「〇〇するから見てて」と声がかかります。見てもらえることが嬉しくて、その気持ちが子どものもっとやってみようという、やる気になっていつことを実感します。
ご家庭でも、子どもの「見て!」のサインがきたら、できる限り見てあげるとお子様のやる気アップすると思います。「すごいね。よくがんばったね」との声掛けは、さらにやる気がアップします。何にでも、興味をもち積極的にチャレンジし、失敗しても「またやってみよう」と思う気持ちを育てることが大切です。うまくいかなかった時は「どうしたらうまくいくかな。」と子どもの悔しい気持ちを思いながら、いっしょに考えることで、あきらめないで「また、やってみよう」という気持ちも育ちます。いろいろな事に対して「やってみたい」という好奇心や、「うまくなりたい又はこうなりたい」というあこがれから、できないことに手を伸ばし、できるようになる喜びを経験し、何度もこれをくり返して成長していきます。
「どうせできないからやらない」
「おもしろくないからやらない」と思うとチャレンジの道が閉ざされてしまいます。
幼稚園では、子どもたちが「おもしろそう」「やってみたい」と思えることを保育の中に取り入れ、「やったらできた」「やったら楽しかった」という気持ちへつなげていくようにしています。
みつる幼稚園